本日のメルマガ第746号です!
一昨日、毎月
運営サポートをしている
「日本とタイをつなぐ会」
でした!
第24回です。
つまり
2年が経ちました。
いつも
皆さんが集まると
楽しい企画の話
ばかりで笑顔です。
そして
参加者も
定着しています。
2年続くのは
信頼関係
場の心地よさが
あるからだと思います。
あなたには
長く続いている
コミュニティは
ありますか?
人が集まる場は
数多くありますが
最初の熱気が
冷めてしまい
気づけば
途切れてしまうことも
少なくありません。
だからこそ
2年・3年と
続くコミュニティには
特別な
価値があるのだと
思います。
その理由は
とてもシンプルです。
好きな人が
集まり
安心できる
空気があり
自然と
笑顔が
生まれるから。
主催者や仲間の
人柄に惹かれ
同じ時間を
重ねていくうちに
「また会いたい」
と思える。
そうして
積み重ねた時間が
コミュニティを
支えています。
続く場の良さは
仲間がいる
安心感だけ
ではありません。
互いに学び合い
励まし合い
ときには弱さを
分かち合える。
そこには
一人では得られない
気づきや
勇気があります。
時間をかけて
信頼を育むからこそ
表面的な
つながりを超えて
人生の伴走者のような
関係が生まれるのです。
短期間の
学びや出会いも
価値があります。
けれども
続いている場
だからこそ
築ける
関係性や
安心感があります。
それは
「人が人を支え合う力」
の証でもあり
これからの
社会に必要な
価値だと
感じています。
あなたも
そんな場を
見つけてくださいね(^^)
「私たちは一人ではほとんど何もできない。共に力を合わせれば、とても多くのことができる。」
By ヘレン・ケラー
コメント