本日のメルマガ第752です!
ようやく
秋らしい気候に
なってきましたね☆
明後日から
秋の味覚の10月です!
ということで
毎月恒例の
吉日のお知らせです(^^)
「一粒の籾(もみ)を
まけば、
万倍の籾を
持った稲穂になる」
始めることが
大きく実を結ぶ吉日
新年2025年10月の
一粒万倍日!
6日(月)
16日(木)
19日(日)
28日(火)
31日(金)です!
さらに!
10月6日(月)は
「天が万物の罪を
赦(ゆる)す日」の
天赦日とも重なります!
2025年最強開運日です!
小さなことから
大きなことまで
実現したいことの
第一歩の日に
また
何かを新調する元日に
してみてください(^^)
昨日は
丹波の古民家がある
地区のお祭りがありました!
地域との関わりあいを
大切にしたいので
行くことにしました。
最初は
顔を出すだけ
でもいいかな
という軽い気持ち
だったのですが
前の区長や
今の区長が運営側にいて
「来てくれてありがとう」と
声をかけていただきました。
また
ご近所の方を
紹介して頂いたりと
嬉しい出来事になりました(^^)
特別なことを
したわけではなく
ただ一緒にステージの
パフォーマンスを見て
屋台で食べて
笑顔で過ごしただけです。
それでも
「参加する」という
行為そのものが
地域の方々にとっては
大きな意味を持つのだと
気付きました。
人と人との
相互理解は
やはり自分から
動くことが
大切だと思います。
待っているだけ
では関係は深まりません。
小さな一歩を
踏み出したときに
思いがけない歓迎や
新しいつながりが
生まれるのだと
実感しました。
そして、この
「一歩を踏み出す」
ということは
地域に限らず
僕たちの日常の
人間関係にも
当てはまると思いました。
「どう声をかけようかな」と
迷っている相手に
自分から
「こんにちは」と
伝えるだけで
空気が変わります。
その小さな
行動の積み重ねが
安心や信頼を
形づくっていくと思います。
これからも
地域の出来事に
参加しながら
少しずつ
「一緒に時間を過ごす関係」を
広げていきたいと思います(^^)
小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道。
By イチロー
コメント