スポンサーリンク

2025/10/21 「自分のための時間」をどれくらい持っていますか?

メルマガバックナンバー

本日のメルマガ第763です!

昨日は毎月
運営サポートしている
日本とタイをつなぐ会
でした!

来年の
JAPAN EXPO THAILAND
に向けて

活発に
ディスカッションが
展開されました☆

ミッションを持った
仕事をしている大人の
笑顔は素敵です(^^)

皆さんは
仕事を楽しむために
自分の時間をつくって
投資をしています。

僕たちはつい
「時間が足りない」と
口にしてしまいます。

時間は
誰にでも平等に
与えられている
というけれど

人生の時間が
いつ終わるかは
人それぞれ違うし
誰にもわかりません。

だからこそ
限られた時間の中で

どれだけ
「自分のために使う時間」を
持てるかが大切
だと思うのです。

仕事や家事
人との約束で
埋まっていく
スケジュール。

気づけば
「自分の時間」が
後回しになっていること
ありませんか?

けれど
たとえ一日のうちの
30分でも

自分のために
使う時間を
意識的に持つことで

心が整い
思考にも余白が
生まれます。

「時間は良い日そのもの」

どれだけ
効率的に過ごすか

よりも

どんな気持ちで
過ごしたかの方が

人生の質を左右する
気がします。

たとえば
朝の静かな時間に
コーヒーを
ゆっくり淹れる。

散歩しながら
季節の風を感じる。

何かを書いたり
考えを整理したりする。

そんな
小さな積み重ねが
「自分らしい生き方」を
形づくっていきます。

今週は
「自分のために使う時間」を
ひとつ増やしてみてください。

それが
良い日を増やす
最初の一歩になる
と思います。

僕は思うのです。

「時間は命」と。

「人は幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ。」」

By アラン

コメント

タイトルとURLをコピーしました