本日のメルマガ第765です!
一昨日
セカンドキャリアを
考える際の生き方を見直す
ワークショップを開催しました。
以前
ワークショップに
参加した方が
是非受けさせたいと
就活が進まず
「働けない」と
感じている身内の方と
参加されました。
その方は
どんな仕事なら
できるか
どんな働き方なら
続けられるか――。
そんな
「手段」から
考えていました。
多くの人が
同じように
「どう働くか?」
から考え始めます。
でも
本当に大切なのは
「なぜ働くのか?」
という「目的」の方です。
そこで僕は
まず「働く目的」を
一緒に考えてみましょう
と伝えました。
すると
「そんなシンプルなことなのに
今まで考えたことがなかった」
と驚かれていました。
「すごく分かりやすい」
と笑顔が戻った
瞬間が印象的でした。
目的が見えると
迷っていた手段が
自然に整理されていきます。
どんな仕事も
「誰かを幸せにしたい」
「成長したい」
「自分を活かしたい」
そんな想いの
延長線上にあると
気づいた時
人は
前に進めるように
なるのだと思います。
働くとは
生きることそのもの。
目的を
見つけることは
自分の生き方を
見つけること
でもあります。
あなたが
もし
今の働き方に
違和感を持っていたら
一度立ち止まって
「なぜ働くのか?」を
一緒に考えてみませんか。
ワークショップでは
あなたの“働く目的”を
一緒に考える時間です。
(※2回目からは無料でご参加いただけます)
「目的を見つけよ。手段は後からついてくる」
By マハトマ・ガンジ


コメント