セカンドキャリアを自分らしい働き方に変えるワークショップ

コミュニティー活動

このままの働き方に、安心はありますか?

役職定年、黒字リストラ、AIの進化…。
40〜50代は、誰もが働き方の転機を迎える時期です。

「このままでいいのかな」
「でも、今さら動けるだろうか」

そんな不安や迷いを抱えるあなたへ。
安心して未来を考え、前向きに行動できる場が、このワークショップです。


子供の頃の“わくわく”がヒントになる

子供の頃、夢中になっていたことを思い出せますか?
その中には、あなたの強みや価値観の原点が隠れています。

このワークショップでは、原点を振り返りながら「これからの働き方」を一緒にデザインしていきます。安心して立ち止まり、考え直せる時間を、今ここで。


あなたもこんな悩みを抱えていませんか?

  • 昇進・昇給が頭打ちになり、将来の見通しが立たない
  • 会社のリストラや変化を見て「次は自分かもしれない」と不安になる
  • 子育てや介護も重なり、働き方の見直しが必要だと感じている
  • 50代を前に「自分らしい働き方」を探したいが、どう動けばいいかわからない

実際に、企業の平均寿命は 23年
安定と思っていた会社も、永遠に守ってくれるとは限りません。

だからこそ、「今のうちに準備する安心」が大切です。


ワークショップで得られること

  • 子どもの頃の“わくわく体験”から、自分らしさや強みを再発見できる
  • 「自分は何を大切にして働きたいのか」が整理され、迷いがスッキリする
  • 将来の働き方の選択肢が広がり、安心して一歩を踏み出せる

Before/After

参加前

  • 将来が漠然と不安
  • 会社に任せきりで、自分のキャリアを描けていない
  • 「このままでいいのか」と悩むだけで行動できない

参加後

  • 自分の強みや価値観を言葉にできる
  • 今の会社での活かし方、副業・兼業などの方向性が見えてくる
  • 「この先も大丈夫」と安心して行動に移せる

講師プロフィール

佐野浩一(YOHAKU代表)

上場IT企業に25年間勤務。システムエンジニアを経て人事部門で10年以上、1,000人以上の面接・育成を担当。40代で副業・起業も経験し、失敗と挑戦を繰り返す中で「自分らしい働き方」を模索。現在はキャリア支援と地域活性の両立に取り組む。

「危機感をチャンスに変えるには、“安心して考える場”が必要です。
一緒に、これからの働き方をデザインしていきましょう。


参加者の声

  • 「働く目的を改めて考えるきっかけになり、前向きに動き出せた」(47歳・課長)
  • 「自分の強みを知ることで、不安が整理され、安心感につながった」(52歳・営業職)
  • 「短時間で多くの気づきを得られ、これからの方向性が明確になった」(45歳・人事)

ワークショップ詳細

参加費用
2,000円(税込み)当日現地でお支払いください。
※初回のみ(勉強会の資料を提供します)、2回目以降は無料で参加できます。

開催日時
毎月第2土曜日15時~、第4木曜日19時~(90分+雑談会)
※ただし月によっては変わる場合があります。(申し込みフォームで日程確認お願いします)

ご用意していただくもの
・ペンとノート

◇開催場所

一般社団法人 即戦力のセミナールーム
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町3-4-5 リアライズ谷町702


今、動けば未来は変えられる

現状維持を選ぶことが、実は一番のリスクです。
でも、不安や迷いを整理すれば、安心して次の一歩を踏み出せます。

⚠️ 本ワークショップは【先着10名】限定です。
枠が埋まり次第、受付を終了します。

👉 あなたも安心して未来を描く準備を始めませんか?

お申込みはこちら👇

自分らしい働き方を見つけたい人のワークショップ
姓名必須 (姓)  (名)
メールアドレス 必須
希望の日時を選択 必須
質問などあれば記入ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました