スポンサーリンク

2025/05/24 時折立ち止まって自分に還ることをしていますか?

メルマガライブラリー

本日のメルマガ第688号です!

今日のメルマガは
週末を丹波で過ごすため
大阪から乗った
電車で書いています。

週末丹波は
僕にとって
自分に還る場所です。

あなたは
毎日が慌ただしく
過ぎていくけれど

ふと立ち止まったときに
私はどこに
向かっているんだろう

と、心の中に静かな
違和感が広がる
ことはありませんか。

社会の中で
僕たちは
知らず知らずのうちに

誰かの
期待に応えたり
周囲のペースに
合わせたりして
生きています。

そうして
日々をこなして
いるうちに

自分の本音や
本来の価値観から
少しずつ離れて
いってしまうのです。

そんなときこそ
大切なのは
「前に進むこと」よりも
「自分に還ること」
だと思います。

一度立ち止まり

自分の内側と
静かに向き合う
時間を持つことが

これからの
選択に大きな違いを
もたらします。

では、どうすれば
自分に還ることが
できるのでしょうか。

それには
「環境」がとても重要です。

たとえば
深い緑に
囲まれた森の中

風の音と
鳥の声しか
聞こえない静かな
場所に身を置くと

不思議と
心の波が静まり
呼吸が深くなっていきます。

デジタルデトックスも
効果的です。

誰にも邪魔されず
ただ自分ひとりで
過ごす時間を持つことで

ずっと
後回しにしていた
感情や思考が
少しずつ顔を
出してくることが
あります。

このような環境で
「今ここ」に戻る
感覚こそ
自分自身の原点に
つながる扉です。

情報にあふれた
現代において
「考えること」や
「何かを成し遂げること」
ばかりが求められがちですが

ときには
思い切って手を止め
自分の呼吸や鼓動に
意識を向けること。

それが
自分らしく
生きていくための
スタートだと
私は実感しています。

あなたが
もし今、何か
モヤモヤした思いを
抱えているのなら

それは
もっと頑張るサイン
ではなく

そろそろ自分に
還っていいよ
というサイン
かもしれません。

これからの
人生を自分らしく
納得感のあるものに
していくためにも

まずは
心の静けさを
取り戻す時間を
大切にしてみてください。

僕は
僕に深く関わってくださり
自立しようとしている人に

人生らしく
生きて欲しから
四季を感じられる

自然豊かな
自分に還る場所
「丹波の古民家」を
買いました。

自分の人生を
自分らしく生きるための
自分に還る場所として。

一度きりの人生を
心の感じるまま楽しく
ワクワク生きましょう(^^)

「静けさの中でこそ、自分が誰なのかが分かってくる。」

By マザー・テレサ

コメント

タイトルとURLをコピーしました