スポンサーリンク

2025/10/09 最近、心から楽しいと感じたのはいつですか?

メルマガバックナンバー

本日のメルマガ第757です!

今日も
丹波の古民家で
メルマガを書いています。

丹波にいると
いろんな発見や出会いがあり
毎日が楽しいです(^^)

こんなに
楽しい時間が
増えるなんて
以前の僕には
想像できてなかった。

その理由は
はっきりしています。

他の誰かの
価値観に合わせて
生きていたから。

僕は人の
コーチングや
サポートをしていて
ある共通点に
気づきました。

それは

うまく
いっている人ほど
「自分の価値観」に
沿って生きている
ということ。

周りの
期待や評価ではなく

自分が
「心地いい」
「楽しい」と感じる
方向を選んでいます。

人は
「やらなければ」と
頑張っているときよりも

「やりたい」と
思って動いている
ときの方が

エネルギーが
自然に湧き
表情も柔らかくなります。

夢中で何かに
取り組んでいるとき
時間を忘れ
疲れを感じ
にくくなるのは、

心が
“生きている”と
感じている瞬間だからです。

つまり
自分の価値観に
沿って生きることは
心を楽しませること
なんですね。

努力や根性で
自分を奮い立たせるよりも

「これをしていると楽しい」
「これが好きだな」と
思える時間を
少しずつ
増やすことの方が

結果的に人生は
うまく回って
いくように思います。

あなたは最近
どんなときに心から
「楽しい」と感じましたか?

その瞬間を
思い出してみてください。

そこに
あなたらしく
生きるヒントが
隠れているはずです。

もし
自分の価値観を
見つめ直して

これからの
働き方や生き方を
整えたいと感じたら
下記のワークショップを
覗いてみてください。

👉 生き方と働き方を一致させる未来設計ワークショップ

心が動く“楽しい”を
言葉にする時間を
一緒に過ごしましょう。

「人は老いたから遊びをやめるのではない。遊びをやめるから老いるのだ。」

By ジョージ・バーナード・ショー

コメント

タイトルとURLをコピーしました