メルマガライブラリー

スポンサーリンク
メルマガライブラリー

2023/02/06 幸せを感じられるちょっとした習慣とは?

日本の外から見ると日本がいかに安全で暮らしやすい国かということを。安心・安全な毎日が続くとそれが当たり前になって感謝することも忘れてしまいます。○○さん実は幸せを感じられるちょっとした考え方とは
メルマガライブラリー

2023/02/04 辛い苦しいきついことが起こるのはなぜだと思います?

なぜ人は辛い苦しいきつい経験をしなければならないのでしょうか?実はこの経験をどう捉えるかによって人生の今から未来が大きく変わっていきます。
メルマガライブラリー

2023/02/02 幸福を感じられるのはどんな時ですか?

クライアントのコーチングやワークセッションをしているとその方の言葉から読み取れることがあります。この子の幸福が感じられていないのは本当の気持ちを心の奥底にしまっているからだなぁ、と。
メルマガライブラリー

2023/01/31 自立する子供が親から欲しいものとは何でしょうか?

子供のことで気づいたことを今日はお話します。○○さんが子供に戻って読んでもらえるといいかな(^^)子供の気持ちに改めて気づくので。
メルマガライブラリー

2023/01/29 一人で考えても答えが出ない時ってありますか?

このイベントは2回目ですが見えてきたことがあります。一人で考え悩んでいる人が来ている。と言うことです。一人では限界があります。それは今持っている知識や情報だけでは限界があるからです。
メルマガライブラリー

2023/01/27 仕事は人生でどのくらい重要ですか?

○○さん仕事は人生でどのくらい重要ですか?時間的なワークライフバランスという言葉もありますが本当のところはどうでしょか?僕が思うにワークライフバランスは精神的なものと捉えています。
メルマガライブラリー

2023/01/25 やりたいことを実現する人達の共通点とは何だと思いますか?

僕の持論はやりたいことを実現すると決断しているのであればそのための自己投資(時間とお金)を優先した方がいいという考え方です。だからそれぞれの話を聞いて何かできることあればこの子たちの力になりたいと思いました。
メルマガライブラリー

2023/01/23 近い人ほど苦しくなる関係に陥ってしまう原因とは?

国の違い文化の違いはあれど悩みは皆同じだと思いました。親は愛情の表現として子の将来を案じたり自分の何かを投影したがるものだと。
メルマガライブラリー

2023/01/21 不調がやってきた時はあることの前兆です。

初めての外国の方ですが日本人に限らず悩みは同じです(^^)人は悩むことで新しい機会に気づくことができます。そこで今日は悩みから生まれる不調な時こそ意識して欲しい前向きな考え方をお話しします!
メルマガライブラリー

2023/01/19 日々の生活を幸せにするコツを持っていますか?

ご縁が増えると知ることが増えて楽しくなります☆そこで今日は日々の生活を幸せにするコツについてお話しします!○○さん日々の生活を幸せにするコツを持っていたりしますか?
スポンサーリンク