本日のメルマガ第679号です!
今日のメルマガは
丹波の古民家で
早朝に書いています。
今日は雨ですが
窓から見える山並みに
霧がかかっていて幻想的です。
昨日は
晴れていたので
朝の散歩をして
心が満たされる
思いでした(^^)
昼ぐらいには
古民家の近くにある
独鈷の滝を見に行って
たくさん歩きながら
森林浴と
マイナスイオンを
身体に浴びて
身も心も元気になりました!
自然環境に
身を置いていると
エネルギーが
満ちていくのを感じます。
ふと思います。
人は自然と
共存することで
自然体に
生きられるものだと。
実際に
自然の中で
暮らしていると
健康に
必要なことは
3つの要素がある
と思いました。
ひとつは
身体を使うこと。
身体を使うことで
身体機能を活性化して
身体的健康に
つながります。
ふたつは
頭を使うこと。
脳を使うことで
脳神経が活発化して
精神的・知的健康に
つながります。
認知予防になります。
みっつは
心を整えること。
心を整えると
自分と向き合い
自己肯定感が上がって
心の健康につながります。
この健康に必要な
3つの要素は
自然環境の中だと
生活の中に取入れ
やすいです。
都心だと
時間に追われて
便利がゆえに
身体と頭を
生活の中で
使うことが減り
さらには
人間関係のストレスで
不健康になります。
本来
人間は自然のものです。
自然との
調和の中で
生きていくから
健康的にも
なれるのかと
自然環境に
身を置くことで
気付いてきました。
あなたも
健康に必要な
3つの要素を
取入れられる環境を
考えてみてください。
一度きりの人生を
心の感じるまま楽しく
ワクワク生きましょう(^^)
「人の成功と失敗の分かれ目は、第一に健康である。次には熱と誠である。体力があって熱と誠があれば必ず成功する。」
By 五島慶太
コメント