本日のメルマガ第687号です!
先日
会社勤めで事務を
担当している女性から
悩みを聞いて欲しいと
話を伺いました。
聞いている内に
「はて?それは悩みかな?」
と思い始めました。
安定した
企業に勤め10年。
仕事はそれなりに
できている。
でも
このまま今の仕事で
いいのだろうか?と。
毎日
作業に追われて
キャリアアップに
繋がっている
感じがしない。
気づけば
「何のために
働いているのだろう」
と思うことが
増えてきたんです。
彼女は、
「このままの
自分ではまずい」
かといって
子育て中だから
今別の事を始める
タイミングでもない
と悩んでいました。
これは
まさに「悩み」です。
気持ちの重さや
自己否定感が
根底にありました。
僕は言いました。
「でも
子供が自立して
巣立ってから
別の働き方を
するのでは遅いよ」と。
すると彼女は
「本当は
昔からやりたかった
分野があるんです」
それは
カラーコーディネーター
です。
でも
今会社を辞めるのは怖い。
この時点で
「悩み」から
「迷い」に変わりました。
だったら
カラーコーディネーターに
なるための準備を今から
少しずつすればいい。
まずは
カラーコーディネーター
として生計を立てている人に
繋がろうか!と。
伝えました。
将来
やりたい仕事を
するために
今出来るところから
進めていこうと
思えたことで
少しスッキリした様でした。
彼女は
悩んでいるのではなく
迷っていたのです。
「悩み」と「迷い」の
違いを簡単に言うと
悩みは
感情的に苦しいです。
どうにもならないと
思っている状態です。
迷いは
選択肢があり
どれを選ぶか
決めかねている状態です。
悩みから迷いに
移れたら後は
選択するのみです。
あなたの
悩みと迷いが
ごっちゃになっていると
考える方向性も
わからなくなるので
悩んでいるときは
「何が自分を
苦しめているのか?」を
見つけて
迷っているときは
「自分はどこへ
向かいたいのか?」を
考えてみてください。
一度きりの人生を
心の感じるまま楽しく
ワクワク生きましょう(^^)
「悩みは、心の中の整理整頓ができていないサインである。」
By アルフレッド・アドラー
コメント