本日のメルマガ第701号です!
今日は丹波で
メルマガを
書いています。
山並みの景色が
一望できる2階の
デスクで(^^)
昨日は
嬉しいことが
ありました。
古民家を
リノベーション
してくれた業者さんが
屋根補修の
請求書を持って
きてくれた時に
「草刈りやりますよ!」
と、若い男の子を
よこしてくれて
ボーボーに
生えていた草を
きれいさっぱり
刈ってくれました!
有難いことです(^^)
地域の方々
商工会や
移住支援チームの方々も
皆さん
とても優しく
思いやりのある方なので
丹波を選んでよかったなと
つくづく思います。
都心より
地方の方が
幸せな人が
多かったりします。
そんな
幸せな人が
共通して大事に
していることは
何だと思いますか?
答えのひとつが
「人間関係の質」です。
ハーバード大学が
75年にわたって
追跡した
有名な研究でも
「幸福な
人生を送るカギは
良好な人間関係にある」
と結論づけられています。
大切なのは
友達が多いとか
人気者であること
ではありません。
安心して
話せる人がいる
悩みや喜びを
分かち合える
関係がある。
それだけ
人はとても強く
そして満たされます。
逆に
孤独感を
感じている人は
どんなに
物質的に豊かでも
心の中に
ぽっかりと
穴が空いたような
感覚になることが
あります。
幸せは
自分ひとりで
つかむものではなく
人との間に
生まれるものです。
だからこそ
誰かとの関係を
大事にすることは
自分の
幸福度を上げる
近道なんですね。
身近な人に
「ありがとう」と
伝えるだけでも
少し
心があたたまる
かもしれません。
あなたの
一番近くて
当たり前に居て
何でも話せる人
大切にしてくださいね。
一度きりの人生を
心の感じるまま楽しく
ワクワク生きましょう(^^)
「人間のあらゆる悩みは、対人関係の悩みである。」
By アルフレッド・アドラー
コメント