本日のメルマガ第739号です!
今日は
二拠点先
丹波の古民家で
メルマガを書いています。
窓からの山並み
野鳥の鳴き声
さわやかな風。
まだ蝉が
鳴いています
とても
気持ちが良い朝です(^^)
田んぼでは
稲刈りが終わった
エリアも多く
秋の景色に
移り変わっていきます。
そんな
季節を味わえる
人生は楽しいです(^^)
過去に
こんな環境を
得ているとは
思っていなかったですけど(笑)
60歳手前にして
思うようになった
ことがあります。
それは
「人生とは楽しむこと」
であると。
でも
人生をよりよく
生きるために
多くの人が
「楽しむことが大切だ」
と言います。
けれど
楽しむとは
一体なんでしょうか?
遊びや娯楽だけを
意味するのでしょうか。
それとも
美味しい食事や
旅行、趣味に
没頭する時間こと
でしょうか。
それも
あるかもしれません。
ただ答えは
人それぞれ違います。
なぜなら
人それぞれに
楽しむ価値観が
違うからです。
ですが
誰もが納得できる
共通の定義がある
としたら
それは
「自分らしく今を生き
意味を感じること」
だと思います。
誰かの基準
ではなく
自分が心から
「これでいい」と
思えること。
未来や過去に
縛られず
目の前の時間に
没頭できること。
そして
その出来事に
小さくても
「生きている意味」を
感じられること。
この3つが
揃った瞬間
僕たちは心から
「楽しんでいる」と
言えるのでは
ないでしょうか。
人生は
長いようで短い。
そして儚い。
父、母、弟
身内や近しい人の死が
教えてくれたようにも
思えます。
だからこそ
「楽しむ」
ということを
軽やかに
自分のものに
していきたいですね☆
あなたは
明日はどんな
小さな瞬間を
楽しみますか?
「どんな日であれ、その日をとことん楽しむこと」
By オードリー・ヘップバーン
コメント