スポンサーリンク

2025/10/15 何か健康寿命を延ばす取り組みをしていますか?

メルマガバックナンバー

本日のメルマガ第760です!

今日は
定期健康診断を
受診しました。

来年は還暦。

昨年は胆石で
入院したこともあり

健康には
かなり留意する
ようになりました。

6年前には
煙草もお酒も
辞めています。

さらに
「健康的な生活」を
実現する一つとして

地方での生活
丹波市への移住の
決め手にもなっています。

都会は何でも
すぐ手に入る
便利な場所です。

けれど
その便利さの裏で
僕たちはいつの間にか

「心の余白」を
失っているように感じます。

朝の通勤ラッシュ
絶え間ない通知音
人との予定が
詰まった一日。

気づけば
呼吸が浅くなり

頭の中は常に
“次のこと”でいっぱい。

便利さと
引き換えに
静けさやゆとりを
なくしてしまう──

そんな疲れを
感じている人は
少なくないと思います。

一方で
丹波のような
土地にいると

鳥の声や
風の音が
日常のBGMになり

時間の流れが
ゆっくりと
自分のリズムに
戻っていくのを感じます。

便利さよりも
「心地よさ」。

効率よりも
「自然のリズム」。

この切り替えが
実は健康寿命を
延ばす一番の要素
かもしれません。

文明の進化が
止まらない時代

だからこそ
“立ち止まる勇気”が
自分の健康を
守ることにつながる
と思っています。

あなたにとっての
「心が整う場所」は
どこですか?

少し立ち止まり
静けさの中で
自分の呼吸を
感じてみてください(^^)

僕と
ご縁のある方には
そんな時間を体験できる
「丹波リトリート」も
ご用意しています。

自然の中で
“何もしない時間”を
過ごすことで

心と体のリズムが
ゆっくり整っていく
感覚を体験できます。

「自然に帰れ。それが最も確かな治療法である。」

By アドルフ・ユスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました