最初に
1. 「お金」から連想するキーワードを書いてください。
※敵なのか、味方なのか、汚いのか、きれいなのか、良いものか、悪いものか。連想ゲームのようにイメージを書き出してみて下さい。
その次に
2. 今までの人生でお金がどのような助けになってくれたか、書き出してください。
※お金があったから得られた体験、モノなどです。(大学に行けたとか)
急に大ききなお金を持つと、お金に振り回されたりすることがあります。
お金があるから文明が発展する幸福もあれば、戦争を起こして文明が破壊される不幸になることもあります。お金は使う人の心の表れです。
お金は、サポートもしてくれるし、試練を与えることもあります。
人は(特に日本人は)、大切に思っているはずのお金をしっかり向き合う機会が少ないです。それは、お金の教育が遅れているからです。
お金があることによって得られることが大きい、「愛情の表現」である存在です。感謝することが大切です。お金の知識と知恵にアンテナを張り、きちんと向き合いましょう。
あなたの成長になるよう、お金を正しく理解し正しく使って下さい(^^)
コメント