スポンサーリンク

2025/08/08 子どもの頃どんなことをしている時が一番ワクワクしていましたか?

メルマガライブラリー

本日のメルマガ第726号です!

今回は
僕の開催している
ワークショップの
お話をしたいと思います。

毎月
開催している
イベント講座があります。

「自分らしい働き方を
見つけたい人の
ワークショップ」です。

このイベントは
子供の頃の行動から
強みや得意を認識し

仕事につなげる
ヒントを
提供しています。

このイベントは
試験的に2022年11月から
朝活として
カフェではじめました。

そして
2024年12月から
本格的に講座として
毎月開催しています。

参加した方は
100名を超えています。

ほとんどの方が
子供の頃の行動に
「自分の強み」を
認識して喜びます。

強みがわかると
強みを磨いて
プライベートや
仕事、社会に
活かせるから(^^)

また
自分の強みを
認識して

今の仕事には
向いてないと
判断して方向を
変える方も
いらっしゃいます。

なぜ
子供の頃なのか?

子どもの頃
時間を忘れて
夢中になっていたこと。

それは

あなたの
「得意」や「強み」が
素直に現れていた
瞬間かもしれないからです。

子どもの頃の
行動には
「評価」や「損得」
といった打算が
一切ありません。

ただ純粋に
「楽しい」
「もっとやりたい」
という気持ちだけで
動いています。

その時の
選択や行動は
あなた本来の
「資質」や「好き」が
自然に現れていた状態です。

つまり
無意識に選んでいた
行動こそが

あなたの
根っこにある
「得意」や「強み」の
ヒントなのです。

社会や他人に
合わせる前の
「素の自分」にこそ
自分らしい働き方の
原点が眠っています。

僕のワークショップでは
そんな子どもの頃の
記憶をたどりながら

自分は
どんなことを
していた人なのか?

掘り下げて
見つけていきます。

さらに
その強みを
「誰のために使いたいか?」
という視点で

参加者同士の
対話を通じて
深めていきます。

✅ 自分らしい働き方を見つけたい
✅ 自分の得意や強みがぼんやりしている
✅ 誰かのために、自分を活かしていきたい

そんな想いを持つ方に
おすすめのワークです(^^)

▼詳細・お申し込みはこちら
👉 https://clearseminarlabo.com/work50/

「子どもの頃のワクワク」が
これからの人生の道しるべ
になりますように。

一度きりの人生を
心の感じるまま楽しく
ワクワク生きましょう(^^)

「夢中で生きることが生きる目的」

By 宇野千代

コメント

タイトルとURLをコピーしました