★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生が豊かになる
ヒントは過去にあり
答えは今にあり
可能性は未来にある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
○○さん、こんばんは。
望む人生が
穏やかに軽やかに
実現するヒントをお届け
精神的自由
社会的自由
経済的自由
3つの自由に
生きる人を増やす
「思考のシフトコーチ」
佐野です。
たばこと
お酒を辞めて
もう1年半
以上になります。
今では
たばこを吸いたい
お酒を飲みたい
と思わなくなりました。
完全に
辞められたと
思っています。
以前の僕を
知る人と会うと
びっくります。
確かに
結構お酒は飲むし
たばこも
1日2箱ぐらい
すっていたから~(^^)
もはや依存症
と言っても
いいほどでした。
そんな状況で
なぜ
たばことお酒を
辞められたのか?
何か
辞めたいことを
辞めるヒントに
なればと思います。
○○さんは
何か辞めたいことが
あったりしますか?
これまで
続けていたこと。
習慣です。
人は
良くも悪くも
習慣で生きている
といわれています。
何かを辞める
ということは
習慣を断つ
ということです。
これは
かなり苦痛なことです。
なぜなら
脳の仕組みで
慣れている事を
辞めようとすると
生命の危険と
判断して
元の状態に
戻そうとする
働きがあるからです。
コンフォートゾーン
という言葉があります。
これは
快適で落ち着いた
精神状態でいられる
場所を指します。
習慣として慣れて
心地いい状態です。
たばこを吸う
お酒を飲むのも
この習慣です。
それを
断つことは
脳にしてみれば
いつもと違う
異常と判断して
慣れに戻そうとします。
これが
「分かっているけど
辞められない」
状態です。
たとえ
その習慣が
身体をむしばむもの
であっても。
僕は
たばこもお酒も
辞められないと
思っていました。
20歳から54歳まで
ずっと習慣化
していたからです。
それでも
良くないという
自覚があれば
辞めることは可能です。
ただし
自覚だけではダメです。
必要なのは
「覚悟」です。
仏教用語で
「覚悟」とは
覚(さとる)
悟(さとる)
同じ連なる漢字です。
真理をさとる
心理に目覚める
という意味だそうです。
大切なことなので
もう一度。
何かを
辞めたい時に
必要なものは
「覚悟」です。
つまり
何かを
決める覚悟です。
決断とは
決めて断つと書きます。
言い換えると
覚悟をもって
決めたこと
そして
決めたことに
不要なものを断つ。
です。
逆にいうと
決めることがないと
何も断てない(辞められない)
のです。
だから
習慣になっていることを
辞めようと思っても
辞める目的や
意味が見いだせないと
辞めることは
不可能なのです。
辞める目的や
意味こそが
覚悟を持って
決めることです。
僕が
たばことお酒を
断てたのは
生涯現役で働き
自由な人生を
楽しむ人を増やす
と決めたからです。
もちろん
覚悟もしました(^^)
そのためには
健康でいないとですね☆
それと
介護が必要になって
子供たちの人生の
邪魔をしたくないから。
最後の最後まで
自分の足で
歩きたいから。
そう決めたから
たばこもお酒も
断てたのです。
覚悟と決断です。
○○さん
断ちたい(辞めたい)と
思っていることがあったら
なぜ断つのか
断つために
何を決めるのか?
覚悟を持って。
それを
考えてみてください。
決める
覚悟を持てたら
きっと断てると
思います(^^)
覚悟を
決めてこそ
人生を
より良く生きられる
と僕は信じています。
一度きりの人生を
心の感じるまま楽しく
ワクワク生きましょう(^^)
では、おやすみなさい。
明日も素敵な朝をお迎えください^^
「覚悟に勝る決断なし」
By 野村克也
コメント