スポンサーリンク

2025/02/13 喫煙や肥満よりも健康に与える悪影響は大きいものとは?

メルマガライブラリー

本日のメルマガ第638号です!

丹波の古民家も
二拠点生活のための
準備に入りました!

先日は
極寒にともなう
雪が降っていたので

行くのを見合わせて
11日の祝日に行って

近隣のコーナンで
掃除道具を購入して
お掃除に行ってきました!

次回はカーテンの
取り付けです(^^)

いよいよって
感じで楽しいです☆

そして今度
古民家のある
自治会区の会長に
ご挨拶することに
なっています。

お祭りの準備で
たくさんの奥様方が
料理の仕込みを
公民館でしているそうですが

そこに
自治会長が来てほしい
とのことでご挨拶に
行くことに
なりました~

めっちゃ緊張します(笑)

でも
地域と関わることは
一番大切なこと
だと思っています。

縁もゆかりもない
場所だからこそ
少しずつ丁寧に

相互理解を
深めることが
大切だと
思っています。

喫煙よりも
肥満よりも

健康に
与える悪影響が
大きいものとは
何だと思いますか?

それは
「孤独や孤立」です。

孤独を感じる
社会的な孤立は
健康に対するリスク
と言われている

喫煙・飲酒
また肥満などを
上回ることが調査で
わかっています。

孤独感そのものが
健康リスクに
なるのではなく

孤独感によって
精神的に閉ざして
健康被害となる
行動や環境に陥ります。

「孤独死」は
まさにその環境です。

もともと日本人は
人とのつながりを重んじる
社会的民族と言われています。

その理由は
二つあると
言われています。

ひとつは
農耕民族なので
農作物をつくる際は
地域の人と協力します。

もう一つが
ご存じの通り
日本は地震などの
災害が多い島国です。

だから
災害の時の
孤独は死を意味します。

災害の時に
助け合えるよう
隣近所や
地域の方と
関わり続けます。

丹波の古民家の
ある地域も
皆さん優しい人ばかりで

僕のような
外部からくる人を
受け入れてくれることは
ありがたいことです。

そうでない地域も
あるとも聞きます。

だから
必要なご縁は
大切にしたいと
思っています。

あなたも
関わる人・仲間のいる
場所を大切にしてください!

一度きりの人生を
心の感じるまま楽しく
ワクワク生きましょう(^^)

では、おやすみなさい。
明日も素敵な朝をお迎えください☆

「温かさ、親切、そして友情は、世界中の人がもっとも必要としているものだ。それらを与えることのできる人は、決して孤独にはならない。」

By アン・ランダース

コメント

タイトルとURLをコピーしました