★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生が豊かになる
ヒントは過去にあり
答えは今にあり
可能性は未来にある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
○○さん
こんばんは。
望む人生が
穏やかに軽やかに
実現するヒントをお届け
人生に影響を与える
他人中心軸から
自分中心軸思考へ
シフトする
「思考のシフトコーチ」
佐野です。
メルマガを
5月に再開してから
今日で第100話です!
二日おきにですが
続いています。
昔から
得た知識や知恵
お得情報などを
文字や図に書いたり
言葉にして
分かち合うことが
好きなんだと思います。
だから
モチベーションが
続くのだと思います。
何事も
継続していくためには
モチベーションが必要ですね。
そこで今日は
メルマガ100話記念として!
(なんの記念やねん(爆))
すぐ実践できる
モチベーションの
持ち方について
分かち合いたいと思います!
○○さん
モチベーションって
上げるものだと
思っていますか?
以前の僕も
モチベーションは
上げるものと
思っていました。
が!違いました。
考え方を
変えてから
モチベーションを
持ち続けることが
できるようになりました。
その考え方とは
「モチベーションは
上げるのではなく
下げないようにする。」です。
モチベーションとは
人が何かをする際の
やる気や動機です。
感情に
左右されるものです。
だから
モチベーションを
無理に上げようとしても
上がらないものです。
上げるのが無理なら
「今以上に下げない」
ことが大切です。
そのために
大切なことは
何かをする目的(意味)が
「義務」ではなく
「使命」であることです。
義務を
感情で表すと
「やらなければならない」
です。
自分以外の
外部の影響を受けて
行動する場合です。
例えば
給料のために
働かなければならない。
これは義務です。
どうですか?
この時のモチベーション
続きますか?
では
使命を感情で表すと
「やりたい」です。
自分の内側から
湧きおこる影響を受けて
行動する場合です。
例えば
お客さんの笑顔を
つくるために●●したい。
これは使命です。
どうですか?
この時のモチベーション
続きそうですね。
きっと
後者「使命」の目的の方が
モチベーションを
下げずに維持できる
と思います(^^)
僕は
人生が自由で
楽しめることを
いろんな視点で
学んで伝えること
夢実現の
サポートをすること
これを
使命として
取り組んでいるので
メルマガ
ブログ
読書会
セミナー
コーチング
コミュニティ
などの活動を
続けられるのだと思います(^^)
使う命である「使命」。
○○さんの
命を誰のために
使いますか?
これがわかった時
○○さんの
取り組むことの
モチベーションは
下がらないで
維持されると思います!
人は
誰かを笑顔にした時に
幸福感に包まれます。
天職となる使命を
見つけてくださいね(^^)
そして
人生を自由に
楽しんでください!
一度きりの人生を
心の感じるまま楽しく
ワクワク生きましょう(^^)
では、おやすみなさい。
明日も素敵な朝をお迎えください^^
「使命と出会う人生は、幸せな人生です」
By 喜多川泰
あなたに読んでいただきたいメルマガ。穏やかに軽やかな毎日を過ごして欲しいので。
コメント