スポンサーリンク

2024/04/02 大きな成長や成果を生み出す考え方とは何だと思いますか?

メルマガライブラリー

本日のメルマガ第662号です!

グルメブログを
書き続けて
ちょうど4年が経ちました。

今日時点で430記事。

僕が大学時代に
飲食店の厨房の
バイトをしてから
料理が好きになりました。

その4年前
コロナで飲食店は
厳しい環境に
置かれました。

その時に
僕にできることは
ないだろうか?
と考えて

IT方面に強いので
はじめたのが
飲食店を応援する
グルメブログでした。

主に僕が
住んでいる所の
地域貢献も兼ねて
大阪市中央区をメインに。

今では
出かけた先の
お店情報も
掲載しています。

僕のグルメサイトを
参考にしている方も
多くいてくれて
嬉しいです(^^)。

こんな
嬉しい言葉を
貰ったこともあります。

僕の記事は
入った所からの
お店のイメージが
わかりやすいから
初めてでも入りやすいと。

これは
お店の人にとっても
嬉しい話です。

お店側も利用者も
役立つ情報を
これからも
書き続けます。

こんな経験から
思うことは
継続によって

ライティングや
表現方法などの
スキルが身についたこと。

長く続けていると
信用・信頼が
培われていくこと。

時間が経つと
続けるというより
習慣になって
無理なく続くこと。

何よりも
その分野での
優位性が確保できること。
などです。

その結果
思っていた以上の
成長や成果に
結びつきました。

良いことだらけです(^^)

人生やビジネスの
成功はこういった
継続からしか生まれない。

という話を
よく聞ききますが
その通りでした。

だから思います。

本当に
やりたいことなら
苦なく続くことだと。

だから
あなたの
人生も仕事も

続けられる
自分のやりたいことで
埋め尽くしてくださいね。

そうそう
僕のブログはこちらなので
機会があったらご利用ください☆

大阪おじさまのちょっと贅沢なグルメ手帳

 ↓

大阪おじさまのちょっと贅沢なグルメ手帳
飲食店を応援したい!から飲食店紹介ブログを立ち上げました☆

一度きりの人生を
心の感じるまま楽しく
ワクワク生きましょう(^^)

「大体のことは花開くまでに5年、10年と時間がかかりますから。目標を決めずにまずは続けることで、何事もスモールスタートをして方向転換していけばいい、というやり方を40代で身につけた気がします」

By 堀井美香(フリーアナウンサー)

コメント

タイトルとURLをコピーしました